スクリーンリーダーでのTeamsの操作方法
スクリーンリーダーでMicrosoft Teamsを操作する手順を列挙しました。
Teamsへの参加と切断
使用アプリ
Teams
説明開始 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
前提条件:参加予定の会議が開催中の場合
9項目あります。
1操作 Teamsでダブルクリック
2動作 Teamsが起動
3動作 メイン・予定表画面が開く
4発声 招待されている会議名を読み上げた後「このデバイスで参加しますか?」
5操作 右にフリック
6発声 「会議に参加」
7操作 ダブルタップ
8動作 会議に参加します。
9動作 通話画面に移動
説明終了 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
説明開始 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
前提条件:参加予定の会議が開催されていない場合
9項目あります。
1操作 Teamsでダブルクリック
2動作 Teamsが起動
3動作 前回開いていた画面が表示されます
4操作 画面下半分で4本指シングルタップ
5動作 末尾の項目(ファイルタブ)をフォーカス
6発声 予定表7の7
7操作 左フリック3回(予定表まで移動)
8発声 予定表7の5
9操作 ダブルタップ
10操作 画面上半分で4本指シングルタップ
11発声 その他のメニューボタン
12操作 右フリック4回
13発声 本日の日付を読み上げる
14操作 右フリックを続ける
15動作 本日以降の予定を時系列で読み上げる。
16操作 自分が参加予定の会議にフォーカスが移動
17操作 ダブルタップ
18発声 「選択されました」と発生した後,会議の詳細について読み上げます。
19操作 ローターを回し「コンテナ」を選択
20発声 コンテナ
21操作 下フリック
22動作 選択した予定の詳細画面に移動
23発声 会議名を読み上げます。
24操作 右フリック5回
25発声 会議に参加ボタン
26操作 ダブルタップ
27動作 会議に参加画面を表示
28操作 右フリック5回
29発声 今すぐ参加ボタン
30操作 ダブルタップ
31動作 通話画面表示,先頭項目(戻るボタン)にフォーカス
説明終了 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
説明開始 会議を切断する
3つの説明が含まれます。
説明1開始 通話画面が表示されていることを確認する方法
4項目あります。
1操作 画面上半分で4本指シングルタップ
2発声 「戻る」
3操作 右フリック
4発声 「Teamsのマルマルマル 時間 見出し」
(マルマルマルは参加中の会議名,時間は接続時間を読み上げます。)
説明1終了 通話画面が表示されていることを確認する方法
説明2開始 通話画面でない画面から,通話画面への行き方
1操作 画面下半分で4本指シングルタップ
2動作 末尾の項目(ファイルに移動する)
3操作 8回左フリック
4発声 通話に戻る
5操作 ダブルタップ
6動作 通話画面が表示される
説明2終了 通話画面でない画面から,通話画面への行き方
説明3開始 通話の切断方法
1操作 画面下半分で4本指シングルタップ
2発声 「通話を切断」
3操作 ダブルタップ
4発声 「ボン 切断」
5動作 通話終了
6動作 メイン画面の先頭項目(その他のメニュー)にフォーカス
説明3終了 通話の切断方法
説明開始 通話中の画面
通話画面の説明
上右 戻るボタン
上中 ティームスのマルマルマル 時間
マルマルマルはミーティング名
時間は接続時間
上左 チャットボタン
オーティスパンツ ボタン(参加者ボタン)
画面中央は4分割 参加者が4分割(2行2列)で表示 フォーカスされると表示中の参加者氏名が読み上げられる。
下中 ツールバー(1行5列)
ビデオ オン・オフ ボタン
マイクのミュート オン・オフ ボタン
オーディオデバイス オン・オフ ボタン(スピーカーのオンオフ)
その他の通話オプションボタン(詳細説明は下記)
通話を切断ボタン
(詳細説明)その他の通話オプションのメニューは以下の通り
(上から下に向かって)
レコーディングを開始
ライブキャプション
自分を保留にする
共有
ダイヤルパッド
着信ビデオ
ジェスチャーと操作のヒント
4本指で画面上部でタップ 先頭項目にフォーカスが移動します。
このジェスチャーで,先頭の「戻るボタン」に移動してダブルタップすると,メイン画面・予定表タブに戻れます。(戻っても,通話は保持されます。)
説明終了 通話中の画面
説明開始 画面説明
説明開始 メイン画面の説明
メイン画面主なタブ項目は以下の7種類です。
1 最新情報(Teamsで招待されたり,チャットされたりした最新の情報が時系列で表示されます。)
2 チャット(チャットを行えます。)
3 チーム(あなあたが登録されているチーム名が表示されます。表示されているチームを開いて課題やファイルにアクセスすることができます。)
4 課題(課題が表示されます。)
5 予定表(会議のスケジュールを確認したり,参加したり,作成したりできます。)
6 通話(通話を開始することができます。)
7 ファイル(Teamsで使ったファイルを見たり,表示したりできます。)
ジェスチャーと操作のヒント
メイン画面で,画面上半分で4本指シングルタップで先頭項目(その他のメニュー),画面下半分で4本指でシングルタップで末尾の項目(ファイル)へ移動します。タブの選択をする場合は,末尾の項目に移動してから左フリックすると効率的です。
説明終了 メイン画面の説明
目次へ
OSバージョン10.15.4
Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
前提条件:参加予定の会議が開催中の場合
Teamsを起動してところから説明を始めます。
13項目あります。
1操作 Control + Option + i
2動作 項目選択ウィンドウが表示されます。
3操作 下矢印
4発声 予定表(よていおもて)縦棒 マイクロソフト ティームズ ウェブ コンテンツ(予定おもてツールバー などと読み上げる場合もあります。)
5操作 エンターキー
6動作 予定表タブの画面が表示されます。(会議の予定表が表示されています)
7操作 タブ 1回
8発声 予定されている会議名を読み上げます。
9操作 タブ 1回
10発声 会議に参加するボタン
11操作 エンター
12動作 通話画面が表示されます。
13発声 接続中 接続中 と発声したら接続が確立しはじめます。
説明終了 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
説明開始 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
参加予定の会議が開催前あるいは開催後の場合
Teamsを起動してところから説明を始めます。
16項目あります。
1操作 Control + Option + i
2動作 項目選択ウィンドウが表示されます。
3操作 下矢印
4発声 予定表(よていおもて)縦棒 マイクロソフト ティームズ ウェブ コンテンツ(予定おもてツールバー などと読み上げる場合もあります。)
5操作 エンターキー
6動作 予定表タブの画面が表示されます。(会議の予定表が表示されています)
7操作 タブ 1回
8発声 現在の時間に近い会議の名称を読み上げます。
9操作 タブ または Shift + タブ で参加したい会議を選択します。
10発声 参加したい会議を読み上げる。
11操作 エンター
12操作 タブ(会議に参加ボタンと発声するまで)
13発声 会議に参加ボタン
14操作 エンター
15動作 通話画面が表示されます。
16発声 接続中 接続中 と発声したら接続が確立しはじめます。
説明終了 Teamsアプリ起動から会議に参加するまでの説明
説明開始 会議を切断する。
会議を開始した状態で会議を切断する方法を説明します。
4項目あります。
1操作 タブキー
2発声 切断ボタン
3操作 エンター
4発声 退室中
説明修了 会議を切断する。
目次へ
使用アプリ teams
説明開始 会議に参加する。
1操作 「Teams」でEnterキー
2動作 Teamsが起動
3画面 アプリバーの中に10個のツールバーボタンがあります。
4操作 タブキーで「アプリバー」まで移動する。
5操作 矢印キーで「予定表ツールバーボタン」まで移動する。
6操作 エンターキー
7動作 予定表が起動
8操作 タブキーで参加したい会議まで移動
9発声 参加したい会議
10操作 タブキー
11発声 会議に参加ボタン
12操作 エンターキー
13発声 「会議名読み上げ」「次のオーディオ及びビデオ設定を選択」「会議名読み上げ」「会議に参加するボタン」
14動作 会議に参加します。
説明修了 会議に参加する。
目次へ
文責:氏間、調査者:古市 明歩・桑原 嬉乃・臼田 真優・氏間 和仁
戻る
アクセスカウンタ(2020年4月22日〜)